トッププロダクト&サービス手続きナビ+申請サポートプラス

国・自治体向け
DX系Web・アプリ

わたしの手続きコンシェルジュ
「手続きナビ」
+「申請サポートプラス」

「わたしの手続きコンシェルジュ」は、IT技術を活用した行政のDX化はもちろん、利用者視点のUX向上を目指した包括的行政オンライン化プラットフォームです。
「手続きナビ」では、アスコエ独自開発の「ナビエンジン」がナビの質問数を大幅に削減。
質問文から難解な行政用語を排除し、まるで職員と会話するかのように回答することができます。
「申請サポートプラス」では、一度の入力で複数書類の同時作成を可能にし、利用者の利便性を大きく向上させます。

2021年度グッドデザイン賞を受賞しました
GOOD DESIGN AWARDS

こんな課題を解決します

手続きナビ

  • 手続きのガイドシステムがあるのはいいが、利用者にとっては質問数が多くて回答に時間がかかる。
  • 自治体ご担当者によるナビゲーションの質問と回答内容に関するチェックの手間を減らしたい。
  • GovTechにありがちな無機質なデザインではなく、利用者視点のUXを実現したい。

申請サポートプラス

  • オンライン申請システムはさまざまあるが、利用者視点でもっと利用者が使いやすいソリューションにしたい。
  • 複数手続きのワンストップサービスを実現したい。

導入効果

手続きナビ

  • 「手続きナビ」では窓口の職員と会話するような感覚で自然かつ簡単に質問に答えることができます。
  • 当社ナビエンジンが従来のナビシステムに比べて質問数を約20%削減*。利用者の負担を軽減します。
    *当社調べ

申請サポートプラス

  • 「申請サポートプラス」は入力項目をわかりやすく書き換え、自然な入力順のレイアウトだから誰でも簡単に申請書を作成できます。
  • 共通項目は一度の入力で自動反映されるから複数の申請書類を同時に作成でき、利用者の手間と時間を省き利便性が向上します。
実証実験での利用者アンケート結果

特徴

手続きナビ

独自開発の「ナビエンジン」が質問数を削減、
最適化し、利用者の負担を劇的に軽減

数千種類ある手続きを利用者の状況に応じて組み合わせると数百万通りものパターンが存在することになります。弊社が開発した「ナビエンジン」がそれらを最適化。最小限の質問ステップとカンタンな質問で必要な手続き、対象の制度を絞り込みます。また、「利用者属性」と、制度・手続きの「行政サービス属性」をマッチングする当社特許の“egNavi Engine”を利用して、他社システムに比べ質問数を約20%削減しました。(当社調べ)
※特許第5780464号、特許第5721143号、特許第5640235号

参考画像(拡大)

会話するような自然なナビゲーションを実現

「手続きナビ」は窓口で職員と会話するような感覚で答えられるように設問順や質問文を工夫しています。質問文から行政用語を排除して馴染みがある言葉に言い変えているから利用者は悩むことなく直感的に回答することができます。

参考画像(拡大)

ナビの設定、検証のための
ご担当者様向け検証システムを用意。
ご担当者様の業務も大きくご支援

自治体ご担当者によるナビゲーションの質問設定や、ナビの正確性検証の手間を減らしたい。「手続きナビ」は、自治体ご担当者様の業務負担軽減も大切なポイントです。弊社独自のナビ検証ツール”Navi Inspecor”や、ナビフローチャートの自動生成ツールにより、手続きナビ結果の正確性検証業務を大幅に軽減しました。

利用者にとってのわかりやすさと
親しみやすいデザインを追求

愛らしいキャラクター、読みやすいフォント、独自の縦スクロールを採用するなどして、お役所的で機能中心のデザインではなく、親しみやすさ、わかりやすさ、温かさを実現しました。生活する上で必ず必要でありながら、事務的で億劫なイメージがある行政手続きの印象を変えます。またこちらは、わかりやすく信頼感が感じられるUXデザインが評価され、2021年度のグッドデザイン賞を受賞しました。DXでのUX実現が当社の強みです。

申請サポートプラス

迷わず入力できる文言、レイアウトを実現

「申請サポート」のWebフォームは入力項目をわかりやすい言葉に書き換え、自然な順序で入力できるレイアウトにしているので、誰でも簡単に申請書を作成できます。役所視点ではなく、利用者視点のUXを申請書入力でも実現します。

参考画像(拡大)

業界に先駆けて、
複数帳票のワンストップサービスへ対応。
特許技術で、重複入力の手間を削減

各種電子申請サービスの中で、業界に先駆けて、複数申請書の同時作成を実現しました。また、当社独自技術の「ペルソナリンク」が各申請書の入力項目の意味合い、関係性を整理するので、同じ入力項目を何度も入力することなく、複数の申請書を同時に作成することも実現しました。
※特許第5721143号

参考画像(拡大)

QRコード連携、LGWAN連携含めて、
役所の窓口改革へ貢献

申請書データは、QRコードへのデータ変換によるデータ連携からLGWAN連携など、自治体様のシステム、業務ニーズにあわせて多様な形態を提供。また弊社パートナー企業と連携して、バックヤードでのRPA連携も可能、役所BPRにも貢献します。
※LGWAN連携は、対応検討中(2022年12月現在)

参考画像(拡大)

機能

「わたしの手続きコンシェルジュ」には多彩な機能を搭載しています。必要な機能だけをセレクトして設計することもできます。

導入実績

横須賀市
仙台市
会津若松市
宮城県 ほか

事例

参考画像(拡大)

横須賀市

パソコンやスマートフォンから簡単な質問に答えるだけで、必要な手続きがわかる「手続きナビ」に「申請サポートプラス」を連携して、利用者自らが必要な申請書を作成するのを支援します。
申請書フォームに入力した内容はQRコードとして出力し、市役所窓口で基幹システム等に読み込むことで、これまで職員が手で行っていた入力作業の大部分が自動化され、事務負担を大幅に削減。窓口での事務処理を効率化することにより、市民の待ち時間軽減が期待できます。

        

横須賀市 手続きナビ

参考画像(拡大)
     

平塚市

ライフイベントの手続きを、わかりやすい設問で最適ナビゲーション。
利用者は来庁前にウェブで必要な書類や持ち物等を調べることができ、手戻りを防ぎます。
窓口案内の利用シーンでも簡単な質問に答えていくだけだから、着任すぐの職員様でも安心してお使いいただけます。

平塚市 手続きナビ

関連動画

     
     

FAQ

法令が変更になり情報が古くなってしまうなど、メンテナンスの手間がたびたび発生してしまうのでは?
「法令改廃情報提供サービス」、「例規改廃情報提供サービス 条例お届け便」など改廃情報を取り扱う㈱ぎょうせいとの連携により安定的なコンテンツ管理と品質を保証します。最適なサービス実現のための運用がアスコエの強みです。
サービス提供方法はどのようなものがありますか?
本システムを直接ご利用頂く方法のほかに、既存のアプリケーションに組み込む方法(SDK)でのご提供も可能です。
手続きナビのみの申込は可能ですか?
手続きナビのみ、申請サポートプラスのみ、どちらも対応可能です。
それ以外にも、サービスデザインの視点から全体の業務改善などを含めたご提案も承りますので、お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
トッププロダクト&サービス手続きナビ+申請サポートプラス