Application
engineer
Webアプリケーションエンジニア
JOB SUMMARY
仕事概要
仕事内容 |
mongoDB, Webpack, Socket.IO, express, TypeScriptによる社内向け業務支援ツールの設計・開発、 AWS Lambda/API Gatewayを用いたWeb API設計・開発、Puppeteerなどを用いたWebサイトクローラー設計・開発などを担当していただきます。 |
---|---|
仕事をする相手 ・取引先 |
営業担当者や制作スタッフと一緒にクライアントとの打合せに参加することもあります。 |
経験・スキル |
必須条件 以下条件のいずれかを満たす⽅
歓迎条件
|
STAFF INTERVIEW
社員インタビュー
Y. Takeuchi
R. Anzai

-
現在の仕事は?
自社サービスや業務効率化アプリケーションのシステム開発をおもに担当しています。具体的には、Webサイト上の行政手続き情報を収集するクローラーや弊社所有のデータベースを管理するWebアプリなどの開発です。
-
入社の動機は?
新卒で大手SIer(エスアイヤー)企業に開発職として入社。研修で行ったECサイトのチーム開発ではシステム開発の楽しさを知ったものの、配属先では実際に開発を行う業務はなく、転職を考えるようになりました。
「とにかく自分でプログラムを書いてシステム開発をしたい」という思いで転職活動を始め、アスコエでの面接で「ここなら実現できそう!」と強く感じたので入社を決めました。 -
この仕事のやりがいは?
自分の作ったシステムが自分の思った通りに動いたときにいちばんやりがいを感じます。開発段階ではエラーがたくさん出たり、処理が重すぎてうまく動かなかったりすることがほとんどで、デバッグ作業のほうに時間がかかることも多いです。でも、原因を究明して自分ですべて解決できたときは、たいへんだった分以上の達成感や爽快感があります。この感覚は、この仕事だから体験できるのではないかなと思っています。
-
この仕事の厳しさは?
強いていえば、自分主体で開発を進めていく必要があることでしょうか。弊社のエンジニア業務は、たんに仕様どおりのプログラムを書く仕事ではなく、課題解決のためのシステムや要件定義、機能の設計も含めて考えながら進めることが多いです。ですから、自分からアイディアを出したり論理的に考えたりすることが苦手な人にとっては厳しいと感じるかもしれません。
-
アスコエパートナーズ、ここが魅力!
アスコエのいちばんの魅力は成長できる環境だと思います。初めはプログラミングの知識が未熟だったため、かんたんなバグ修正や機能追加を、先輩エンジニアにレビューしてもらいながら場数を踏みました。それから半年ほどでいろいろなシステム開発をメインで任せてもらえるようになって、日々成長を実感しています。
「先輩社員からの丁寧なフィードバック」「早い段階から任される裁量権の大きい仕事」があるので、向上心の高い人にとっては本当に魅力的な会社です!

R. Anzai

-
現在の仕事は?
弊社システム「手続ナビ」の構築・拡張、社内CMSの拡張・保守、社内の業務改善のためのツール作成などを担当しています。
-
入社の動機は?
「DX」という言葉がまだ日本で周知されていない頃から、アスコエが自治体・省庁など公的機関向け行政サービス標準メニュー体系「ユニバーサルメニュー®」️を開発してビジネスを展開していたことに驚きました。
そして、今後、BtoGビジネスがどのように進化・派生していくのかがとても気になりました。それが入社の動機です。 -
この仕事のやりがいは?
一から作っていくことにやりがいを感じています。「手続ナビ」は、一部オープンソースを使用するものの、システムそのものは自社で設計したものなので、稼働したときはとても感動しました。また、アスコエは、前例踏襲や保守的な風土がないので、新しいクラウドサービスやシステムの情報収集、導入にも意欲的です。こうした面も、エンジニアとしてやりがいを感じるところだと思います。
-
この仕事の厳しさは?
多くの方々に使っていただくシステムである以上、社内外からさまざまなご指摘をいただくことがあります。自分の不甲斐なさを感じることも多々ありますが、成長の糧としていきたいと思っています。
-
アスコエパートナーズ、ここが魅力!
人事評価システムがきちんと機能していると感じています。今までの就職先では昇給に縁がなかったのですが、アスコエでは、業務の成果をきちんと評価してもらえて、その結果、何度か昇給しました。半期ごとに評価が行われ、その都度安井社長と面談を行うのですが、社長と距離が近いことも魅力の一つだと思います。

Y. Takeuchi
RECRUITMENT
募集要項
対象 |
学歴不問 必須条件
歓迎条件
※開発環境はある程度ご⾃⾝の裁量で整えることができます。適宜MTGを⾏い進捗共有します |
---|---|
勤務地 |
本社 |
受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙 |
勤務時間 |
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) |
雇用形態 |
正社員 賃金形態 月給制 昇給有無 あり 賞与 あり※過去実績:決算賞与1か月分 業績賞与 あり |
待遇 |
通勤手当(上限:月額3万円) |
教育・研修 |
社内勉強会、外部研修受講あり |
休日・休暇 |
完全週休2日制(かつ土日祝日) 年末年始 |