株式会社アスコエパートナーズ(所在地:東京都港区、代表取締役:安井 秀行、以下アスコエパートナーズ)は、保育給付認定の申請準備をアシストするナビゲーションシステム「保育給付認定申請ナビ(以下:保育申請ナビ)」を、東京都国立市(市長 濵﨑 真也)へ提供開始したことをお知らせいたします。
◆「保育申請ナビ」開発の背景と目的
保育給付の申請現場では、ホームページや保育の入所案内など媒体を見ても「必要書類がわかりづらい」「説明を聞いても理解しにくい」などが原因で、窓口説明にかかる時間や申請書類の不備により、業務が終わらず負担が増える傾向にあります。申請業務の効率改善を左右するのは、住民の“理解度”です。アスコエパートナーズは、3つのポイントで住民の理解を底上げして、住民の準備負担と自治体の対応コストを押し下げます。さらに、質問に答えるだけで必要な書類をピックアップできるため、申請がわかりづらく難しいためサービス利用を諦めるといった住民の利用機会の不均衡を縮小します。
◆サービスの特徴
必要書類だけを提示
住民の回答内容に合わせて関連書類だけを一発表示。事前準備に対する理解度を深め、準備不足・申請書類不備による差し戻しを防ぎます。最小質問→申請へ直結
複雑な分岐は裏側の当社独自のナビエンジンで処理し、最小限の設問で完了させます。 結果から電子申請や申請書ダウロードページへそのまま進め、窓口案内ツールとしても機能します。◆国立市のご担当者様から
保育関係のお申し込みを行う市民の皆様には「必要書類がわかりづらい」「市役所の開庁時間に問い合わせをするのが難しい」とのお声をいただいておりました。そこで、同様なお声をいただくことがある出産・おくやみの手続き案内で導入している「手続きナビ」の導入を決めました。
24時間どこでも調べることができる手続きナビで、簡単に必要書類が調べることが可能なり、市民の皆様の利便性向上に寄与することを期待しております。また、職員側も問い合わせ等の負担軽減につながることを期待しております。

◆サービス概要
●最小ステップの質問設計で、専門知識がなくても回答可能。結果画面では必要書類の一覧と概要・関連リンク(電子申請/申請書PDF 等)を提示します。
●対象は、保育給付認定申請書・転園申請書・就労証明書・求職活動申告書・母子手帳の写し・診断書 等、保育給付申請に関わる主要書類群です(自治体ごとに拡張可)。
●住民の事前調べ(自宅や移動中に使えるスマホ利用)と、窓口の案内業務ツールの双方で活用できます。
【会社概要】
- 名称:株式会社アスコエパートナーズ
- 代表取締役社長:安井 秀行
- 設立日:2010年2月8日
- 事業内容:ユニバーサルメニューによる行政サービス関連情報提供事業、ユニバーサルメニューに関するコンテンツ、データベース、サイト構築支援事業、行政関連広告事業
- 企業HP:https://www.asukoe.co.jp/
- 利用者視点を大切に行政DXに関する様々なコエを届けるメディア『GDX TIMES』:https://gdx-times.com/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】 株式会社アスコエパートナーズ 広報担当 TEL:03-6452-8724 E-mail:info@asukoe.co.jp
印刷用PDF_東京都国立市で「保育申請ナビ」導入 迷いなく申請、職員の負担も軽減